SL28のコーヒーの品種
1935年、ケニアのスコット・ラボラトリーによって発見され、開発されたコーヒーの品種です。スコット・ラボラトリーから捩って、「SL」と表記されます。
ブルボンとエチオピア原種に近い品種となっています。
- 形:葉が大きく、種子も大粒です。
- 耐性:病気に強いため、育てやすいです。
- 生産性:あまり高くありません。
- おすすめの入れ方:フィルターコーヒーで入れると美味しいですよ。
- 味わい・苦味・香りの特徴:酸味が際立っています。ベリー系のノートの香りです。
コーヒーの産地ケニアとは
ケニアはアフリカの国です。
ケニア中央地域ならではの赤粘土質の土壌が、コーヒーの独特の香味をもたらします。
ケニアでは、生豆の大きさを基準とした、独自の格付け・等級・制度を設けています。
様々な大きさの穴が開いたふるいにかけて、生豆を等級ごとに分類します。
SL34のコーヒーの品種
ケニアの中央部に位置するカベテ地区のロレショ農園で栽培されたブルボンが、突然変異した品種です。
- 形:葉は大きめで、種子も大粒です。
- 耐性:標高の高いところでもよく育ち、雨に強いです。
- 生産性:高く、育てやすいです。
- おすすめの入れ方:フィルターコーヒーがおすすめです。
- 味わい・苦味・香りの特徴:豊かな香味が人気で、香りを楽しみたい人におすすめのコーヒーです。
ケニアの生豆の等級一覧
●AA:直径が18(7.22mm)以上の生豆の等級です。
香味が上質であるため、最高値がつく等級になります。
●AB:直径が16(6.8mm)、15(6.2mm)の生豆です。
●PB:ピーベリー(=カラコリ)と呼びます。スペシャル
ティコーヒーに分類されます。
●C,TT,T:等級は低い生豆です。
ブルボン・ポワントゥのコーヒーの品種
ブルボンからの突然変異です。別名、ラウリナやコフィア・アラビカ・ヴァル・ラウリナとも呼びます。
17771年にレユニオン島で生まれたと伝えられています。
1880年の疫病後、絶滅寸前の品種でしたが、2000年初めごろに川島良彰氏によって再発見されました。
その後、フランスの国立農業研究開発国際協力センターとの協力で、栽培ができるようになりました。
現在の生産量はごくわずかです。なかなか手に入りにくいかもしれません。
- 形︓ピラミッド形状の小さな木です。葉や果実は小さめで、種子は尖った細長い形をしています。
- 耐性︓乾燥に強い種類になります。ただし、サビ病には弱いです。
- 生産性︓低いです。
- おすすめの入れ方︓エスプレッソコーヒーが美味しくいただけます。
- 味わい・苦味・香りの特徴︓コフィア・アラビカの品種の中で最もカフェイン量が少ないです。
コーヒーの産地レユニオン島とは
レユニオン島は、アフリカにある島です。
コーヒーの木がこの島にやってきたのは、1715年頃です。当時、ブルボン島とよばれていたことから、品種の名前にもブルボンと使われるようになりました。1720年代からコーヒー栽培が広まり、1800年代に黄金時代を迎えました。この間の1771年に
誕生した品種が、ブルボン・ポワントゥです。